第14回エキマチ下関まちづくり勉強会 吉村邦彦さんに学ぶ 駅前のポテンシャルは無限大!~地域との連携・連働を探る~が、平成30年11月10日(土)10:30~12:00、シーモール2Fオフィスen会議室にて開催されました。公私ともにご多忙の中、この日のためにPPT資料を作成いただき、ご自身の事業運営の中で感じている駅前の課題とその解決方法、アイデアについて、熱く語っていただきました。これまで開催してきた勉強会は外部からお招きした講師の方に、まちづくりの先進事例をご紹介いただくことから私たちエキマチの活性化へのヒント、アイデアを探るというものがほとんどでしたが、吉村さんのお話は、まさに私たちエキマチの足元からのお話であるだけに、大変興味深いものがありました。市民に協力してもらいながらまちづくりを進めていくためには、まずはエキマチが主体となってリードしていく必要があること。「人を集める」のではなく「人の集まる」場所を創造していくことが必要であること。駅前という立地の優位性を活かすためには、まずはアマゾンのように市場や顧客の「不」の解消からスタートする、それが勝利のカギである、などなど。参加者からも、考え方がまったく一緒で、大変わかりやすかったなど、吉村さんの考えに共鳴する声が聞かれました。