第11回エキマチ下関まちづくり勉強会 山本耕一郎さんに学ぶ まちなかに「なんか楽しそう」をつくり出す活動 を10月14日(土)10:30~12:00、しものせき市民活動センター ふくふくサポート大会議室にて開催しました。まちなかのオモシロさをアートを通じた商品や活動をつくり出すことで、まちへのファンづくりから、市民がまちに誇りを持てるプレイヤーになっていく。それこそが中心市街地活性化の目的である「元気な市民づくり」につながる、というコンセプトは、にぎわいの街づくりイベントとは一味も二味も違っていて、実に興味深いものでした。究極のコミュニティデザインとも感じました。勉強会の開催を単なる受け身の勉強会で終わらせることなく、自分ごととして活かしていかなければ開催する意味はない、という山本さんのご指摘を胸に刻んで今後の活動に活かしていきたいと思います。